Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
風の色|放課後等デイサービス
ホーム
施設特長
施設紹介
安全と衛生について
インスタギャラリー
チーム
法人案内・採用情報
空き予約の受付
風の色|放課後等デイサービス
安全と衛生について
安心・安全に利用していただくために定期的に計画や対策の見直しを実施しています。
安全面について
・施設内設備の点検を定期的におこない、不用意な事故や怪我がないよう配慮しています。
・公園や送迎などの施設外の移動の安全確保にむけて、
移動の際のルールの取り決め、道路の横断などにも事故がないよう配慮しています。
衛生面
について
・
手洗い、うがいの実施や、また感染症の流行状況に応じてアルコール消毒も行っています。
・
感染症の多い冬には加湿器を設置や、空気の換気を定期的に行っています
。
災害時の対応について
・
地震、火災など様々な状況を想定して、年に2回避難訓練を実施しています
。
・
2025年度より利用児も含めた避難訓練を実施していきます。
避難方法・避難場所について
・
避難する際には、人員の確認などの後、災害状況を把握し、安全に避難できる経路を選択します
。
〇施設外の避難場所
第1避難場所 〈 施設ウラ手の駐車場の広場、もしくは土室公園 〉
第2避難場所 〈 阿武野小学校 〉
上記を避難場所と定めていますが、災害時には何が起きるかわからず、どんな状況が待ち構えているか想定しきれない点が多くありますので、施設外に避難する際は「避難した場所」を施設入口付近に掲示します。
掲示に従って、お子様の引き取りをお願いしています。
◎
安全計画について
◎
感染症対策指針
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse